取扱い交通広告 タクシーデジタルサイネージ広告 DEGITAL

タクシーの後部座席で、購買力のあるターゲットに訴求! 今、注目度バツグンの「タクシーデジタルサイネージ広告」

交通広告業界では近年、デジタルサイネージの注目度が上がっていますが、なかでも「タクシーデジタルサイネージ」は急速に伸びている媒体です。以前は、タクシー広告と言えば、助手席の背もたれに設置されるリーフレット広告や窓ガラスのステッカー広告がメインでしたが、最近は助手席の後ろにタブレットが設置された車両が増加しており、そこから流れる動画広告、いわゆる「タクシーデジタルサイネージ広告」が主役になっています。

タクシーデジタルサイネージ広告の魅力
(ここがすごい!)

経済力・購買力のある層に訴求できる

タクシー事業者やエリアによって差はありますが、都市部のタクシー利用者においては、男性は比較的年齢層が高めのビジネスマンや経営者が多い傾向にあります。女性は男性に比べると年齢層が低めで、専業主婦なども多く利用しています。タクシーデジタルサイネージ広告は、男女ともに比較的裕福で、経済力・購買力のあるターゲットに向けて効果的な訴求ができます。

視認率はほぼ100%

タクシーの後部座席は、他の情報が遮断されたパーソナルな空間であり、タブレットは利用者の目の前にあります。閉鎖的な空間なので、ほとんどの利用者は自然とタブレットに視線が向きます。もちろん、乗車中にスマホを見る人もいますが、タクシーデジタルサイネージ広告は、広告の合間に最新ニュースを配信するなどして自然に利用者の関心を引き、画面に視線を向けさせます。視認率が非常に高いのは、タクシーデジタルサイネージ広告の魅力の一つです。

優れた広告効果を発揮

タクシーの平均乗車時間は約18分と言われますが、この18分という長い時間、受動的に広告を見せられるのはタクシーデジタルサイネージ広告の大きな特徴です。ゆったりとリラックスした状態で、自然と広告を見てもらえることから、優れた広告効果が期待できます。音声つきの動画広告で幅広い表現ができるため、様々な商品・サービス・施設のPRに適しています。

出稿料金

タクシーデジタルサイネージ広告は通常、利用者が乗車してすぐに流れる「1本目」と、「2本目以降の数本」「それ以降の数本」というように、動画広告が流れる順番(枠)によって料金が設定されています。また、広告出稿期間は1週間(月曜日から日曜日)単位になっています。

タクシーデジタルサイネージ広告の出稿料金(目安)は以下のとおりです。

  • 発車直後1本目(最大60秒):600万円
  • 2本目以降の数本(最大30秒):350万円~400万円
  • それ以降の数本(最大30秒):200万円~240万円

※ サンエイ企画調べ(広告取扱業者によって、出稿料金、メニュー、出稿枠・秒数の設定などは異なります)

タクシーデジタルサイネージ業者の違い・比較

主要2社のタクシーデジタルサイネージ広告の特徴を比較しています。

A社

タブレッド設置台数
約11,000台
タブレットサイズ
10.1インチ
エリア
東京都内(港区・千代田区・中央区が中心)
月間延べリーチ人数
約750万人
タクシー事業者
国際自動車
大和自動車交通
グリーンキャブ
チェッカーキャブ など
想定表示回数
※メニューによって変動
80万回~150万回
出稿料金
※メニュー・キャンペーンなどによって変動
200万円~600万円

B社

タブレッド設置台数
約50,000台
タブレットサイズ
10インチ(一部9インチ)
エリア
東京・神奈川・埼玉・千葉・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡・札幌・広島・仙台
月間延べリーチ人数
2,500万人~
タクシー事業者
日本交通
東京無線
帝都自動車交通 など
想定表示回数
※メニューによって変動
90万~160万回
出稿料金
※メニュー・キャンペーンなどによって変動
240万円~600万円

導入までの流れ

STEP1

広告主審査

STEP2

空き枠確認

STEP3

仮押さえ

STEP4

考査

STEP5

申し込み

STEP6

入稿

STEP7

掲載開始

※①広告主審査では、各社の掲載可否基準をもとに企業や商材などの審査がおこなわれます。
※④考査では、各社の掲載可否基準をもとに動画クリエイティブの審査がおこなわれます。