サンエイ企画/エリア営業部
サンちゃんです!

今回は、弊社で施工させていただきました「バス広告」のご案内をさせていただきます!

今回、サンエイ企画にて手掛けさせていただきましたのは、
神奈川県横須賀市にて、新築一戸建てや建売、分譲住宅等の販売や建築を
行っていらっしゃる、
株式会社 建新様 のラッピングバス広告となります。
株式会社 建新様 オフィシャルサイト
https://www.kensin-inc.com
ラッピングバスの効果
ラッピングバスは、バスの車体スペースを利用したもので、特定のエリアで幅広い層にリーチできる優秀な広告手法の一つです。
1日中なんども街中を走行するバスの広告は、その地域で生活するすべての方の目に自然に入るだけでなく、バスを待つ乗客や走行するバス付近を通行する車に乗車する方の視界にも入りやすい広告です。
地域密着型で大きく掲示できるバス広告は、広告注目率も高く、その地域でのインダストリーリーダーとして、ブランドイメージを高めることにも期待ができますし話題性があるのも特徴です。
フルラッピングすることで訴求できるターゲット
ラッピングバス広告の種類には、
・フルラッピング
・パートラッピング
・左側全面・右側全面
・背面全面
の4種類があり、それぞれ訴求できるポイントが若干異なってきます。
フルラッピングの場合には、バスの車体全体を広告デザインで覆うため、全方位への広告訴求が可能です。
歩道側の側面はバス停で待つ住民の方の目に必ず入りますし、車道側の側面は並走する車の運転者に継続的にアピールすることができます。
また、背面は後続車の方の目に長く訴求することができるため、待ち時間や渋滞時にも広告をじっくりと見る機会が与えられるため、効果的なメッセージ伝達が期待できます。



また、ラッピングバスは広告スペースが広いため、他の種類よりもより多くの情報やビジュアル要素を盛り込むことができ、車体全体で企業カラーをイメージづけるのにも適しています。
フルラッピング広告に適した広告
フルラッピングバス広告は、業種業界に関係なく、商品やサービスの認知向上や期間限定のキャンペーン(話題性)、ブランディングなどを目的としたご利用機会が多い広告媒体です。
掲出期間は1ヶ月から1年となり、台数単位でご掲出いただけます。
その場合には営業所別にバス保有台数を確認し、エリアと掲出率を確認しながら
期間や予算に合わせたご提案をさせていただきます。
広告費用の目安
営業所 | 掲出料金(1台)/ 1年間 |
羽田 | 1,200,000 |
大森 | 800,000 |
杉田 | 1,000,000 |
能見台 | 800,000 |
逗子 | 800,000 |
衣笠 | 800,000 |
久里浜 | 800,000 |
三崎 | 600,000 |
※シート製作費、取付、撤去費は別途お見積いたします。
※上記料金以外に保険料、屋外広告物許可申請料がかかります。
※その他、詳細につきましてはお問い合わせください。
その他のバス広告事例
記事を最後までお読みくださりありがとうございました!
広告は、デザインの見せ方が大切です。
お客様の業種、広告の種類、掲出位置によって見せ方が違うので
そこも含めてご案内をいたします。
今回ご紹介したバス広告のほか、
交通広告や看板についてのお問合せや空き情報のご確認についても
お気軽にお問合せください。お待ちしております!
TEL 03-3355-3325
メールアドレス ad@3aaa.co.jp
